壁クロスの張り替えは、お部屋のデザインを一新する絶好の機会ですが、その選択肢は、色や柄といった「見た目」だけではありません。現代の壁クロスは、技術の進歩により、私たちの暮らしが抱える様々な「悩み」を解決してくれる、多様な機能を持った「機能性クロス」へと進化を遂げています。デザインと合わせて、こうした機能にも注目することで、住まいの快適性は格段に向上します。ここでは、代表的な機能性クロスの世界をご紹介します。まず、多くの家庭でニーズが高いのが、ペットのいるご家庭や、小さなお子様がいるご家庭向けの「スーパー耐久性クロス(表面強化クロス)」です。一般的なビニールクロスの数倍から数十倍の強度を持つ表面フィルムで加工されており、ペットの引っかき傷や、子供のおもちゃがぶつかった際の衝撃にも強く、傷がつきにくいのが最大の特徴です。次に、トイレや玄関、あるいは喫煙される方のお部屋に最適なのが「消臭・抗菌クロス」です。壁紙の表面に、光触媒や消臭剤などが加工されており、タバコ臭やペット臭、生活臭などの気になるニオイを吸着・分解してくれます。同時に、大腸菌などの細菌の増殖を抑制する効果も期待できます。湿気がこもりやすい洗面所やクローゼット、北側の部屋におすすめなのが「防カビクロス」です。壁紙自体に防カビ剤が練り込まれているため、カビの発生と繁殖を長期間にわたって抑制し、衛生的な環境を保つのに役立ちます。また、アレルギー体質の方や、化学物質に敏感な方のために、接着剤にでんぷん糊を使用するなど、ホルムアルデヒドの発生を極力抑えた「健康配慮型クロス」も存在します。この他にも、水汚れに強く、キッチン周りに最適な「撥水コートクロス」や、プロジェクターの映像をきれいに映し出す「プロジェクター用クロス」など、その種類は多岐にわたります。あなたの家の、どの部屋に、どんな悩みがありますか。その悩みに寄り添う機能性クロスを選ぶことで、壁紙の張り替えは、単なる模様替えを超えた、暮らしの質を向上させるソリューションとなるのです。
もう悩まない!消臭・防カビ・耐久性など機能性クロスの世界